健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

閉経後の女性の、関節の症状に対するカルシウムとビタミンDの効果ーアメリカの研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























閉経後の女性の、関節の症状に対するカルシウムとビタミンDの効果ーアメリカの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビタミンDと関節の症状
ビタミンDの摂取が不足すると、関節の症状を起こす可能性があると言うことは以前よりよく知られています。

関節の症状
(画像はイメージです)

けれどもビタミンDだけの問題なのか、それともほかのものとの複合での問題なのか、論議が分かれているのが現状です。

カルシウムとビタミンDの効果
そこで2013年に「Journal of The Academy of Nutrition and Dietetics」に発表されたアメリカの論文では、カルシウムとビタミンDのサプリメントを同時に摂取した場合の関節の症状への影響を調べたそうです。

閉経後の女性に比較的関節の症状が多く見られるため、36000人強の閉経後の女性を調べた結果、二年間のサプリメント摂取の影響は関節の痛みや関節の腫れの頻度には表れませんでした。

結論として
カルシウムやビタミンDは関節の症状だけではなくて大事な栄養素ではありますので、この結果から、摂取しなくていい、というわけではありませんが、関節の症状のためだけに摂取する必要はないのかも知れません。

カルシウムとビタミンDの組み合わせが問題である可能性もありますので、更なる研究が期待されるところですね。
編集部 C-NZ



外部リンク

Journal of The Academy of Nutrition and Dietetics
http://www.andjrnl.org/


Amazon.co.jp : 関節の症状 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->