「舞鶴かき丼」キャンペーン
ミネラルが豊富な舞鶴湾で育ったプリプリの舞鶴産かきを使ったご当地グルメ「舞鶴かき丼」キャンペーンがはじまりました。
今年で9回目となるこのキャンペーンは、舞鶴産のかき5個以上と舞鶴産かまぼこを使った地産地消のごちそう丼ぶりをはじめ、焼きがきやかきフライ、土手鍋、酒蒸し、かきグラタンなどバリエーションが豊富なかき料理が味わえます。
(画像はプレスリリースより)
「舞鶴かき丼」とは
「舞鶴かき丼」とは舞鶴産のかき5個以上と地域ブランド「舞鶴かまぼこ」を使用した丼ぶりのこと。
味付けや調理方法に決まりはないため、素材にこだわっただし汁を使った卵とじ丼や、中華あんかけチャーハンなど店舗ごとに異なる「舞鶴かき丼」があります。
かきの魅力
秋から冬にかけて旬をむかえるかきは、海のミルクと呼ばれるほど、さまざまな栄養素を含んだ食材として知られています。
アミノ酸をはじめとする良質なたんぱく質、グリコーゲン、タウリン、ビタミン類、ミネラル類などを含んだかきを食べることで、美肌効果が期待でき、貧血の予防や、二日酔いの症状を軽減する効果があります。
なかでもミネラルを含む清水で育つ舞鶴産のかきはミネラルが豊富で、プリプリした食感が魅力的です。

舞鶴市広報 バリュープレス プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/120527