健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

オーガニック野菜と従来型野菜の比較検討ーブラジルの研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























オーガニック野菜と従来型野菜の比較検討ーブラジルの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
オーガニック野菜
近年なるべく農薬を使っていない野菜を買い求める人が増えてきています。オーガニック、または有機野菜の定義としては、条件を満たした農薬や化学肥料の種類、回数しか使用していないもの、と日本では決められています。

オーガニック
(画像はイメージです)

オーガニック野菜は、自然に生える食物と近いため、自然の害虫から野菜を守るための物質があるとされており、これが慢性疾患の予防につながる可能性があると注目されています。

オーガニック野菜とグルコシノレート
そこで「LWT - Food Science and Technology」に2013年に発表されたブラジルの研究では、アブラナ科(ブロッコリー、クレソン、ケール、ルッコラなど)の野菜からグルコシノレート(辛み成分の元で、健康に効果がある)という物質を抽出して調べたそうです。

その結果、オーガニック野菜はグルコシノレートを高い濃度で持っていたそうです。また、グルコシノレートよりも更に効果が高いと言われているベンジルグルコシノレートは、明らかにオーガニック野菜の方が濃度が濃かったそうです。

結論として
筆者らは、少なくともこれらの野菜は、オーガニック農法で栽培されると、健康に効果的なグルコシノレート類を作り出し、更に害虫に強いため、使用する農薬などを減らすことが出来る可能性がある、と結論づけています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Analysis of total glucosinolates and chromatographically purified benzylglucosinolate in organic and conventional vegetables
http://www.sciencedirect.com/


Amazon.co.jp : オーガニック に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->