社会貢献するお弁当屋さん
日本のお弁当文化は、昨今欧米でもヘルシーブームに相まって人気となっていますが、ニューヨークのマンハッタンには「BentOn Cafe」(べんとおんかふぇ)というビジネスマン向けのお弁当屋があります。
「BentOn Cafe」では1月27日から2月14日まで、アメリカ人の肥満予防と社会貢献の2つの目的に取り組む『TABLE FOR TWOアンチエイジング弁当』を販売することになりました。
700キロカロリー以下の対象のお弁当を1個購入するごとに、現地の子どもの温かな学校給食1食分に相当する25セントが、NPO法人「TABLE FOR TWO International」(以下TFT)を通じ、アフリカの子どもたちに寄付されます。
『TFTアンチエイジング弁当』は、内科認定医でアンチエイジングアドバイザーである関由佳氏が監修されています。
(画像はプレスリリースより)
11カ国で展開する「TABLE FOR TWO International」
TFTは世界の食糧問題の解決に取り組むNPO法人で、世界11カ国で活動しています。
“先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが食事を分かち合う”(プレスリリースより)
というコンセプトで活動を進めており、TFTのヘルシーメニューの購入で、代金の一部が飢餓に苦しむ世界の子どもへ、給食1食分の寄付となるという一石二鳥な取り組みが、気軽に参加できるとして人気を集めています。
「BentOn Cafe」を展開するBentOn社はTFTの活動に賛同し、2010年からTFTヘルシー弁当を販売してきましたが、今回発売された弁当では、初めてアンチエイジングをテーマとしたものとなりました。
アンチエイジング弁当メニュー
主菜はアンチエイジングに効果の高いごまを使用した「鮭(鰆)の香ばしい黒ごま焼き」または、健康維持や美容に効果のある味噌を使用した「鶏肉のジューシーにんにく味噌焼き」から1品を選択。
副菜にはミックスサラダ、きんぴらごぼう、酢の物、卵焼きが付き、ご飯は五穀米または玄米と、体が喜ぶヘルシーメニューとなっています。
野菜がふんだんに使われた充実の内容ですが、価格は8.75USドルと、カロリー同様控えめです。

特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009