わずらわしさを除去したファスト食品
漁業の盛んな沼津市で、地元の方が古くからおやつとして親しんできた、干物。カルシウム豊富で健康的なおやつです。そんな干物を手軽に楽しめれば 、と沼津海産物協同組合が電子レンジさえあれば簡単に用意できる『電子レンジで出来ちゃう!沼津まるかい サクッ!カリッ!あじひもの』を2月1日より全国販売しました。
干物で有名な沼津漁港だからこそ生まれたこの商品は、水産庁認定のファストフィッシュ商品で、500Wの電子レンジであれば袋のまま4分30秒加熱するだけで完成です。魚焼き網やグリルの掃除をする必要もないですし、カーテンなどに臭いが付いてしまってなかなか取れない、という心配も無用です。
(画像はプレスリリースより)
食感が美味しいヘルシーおやつ
油を使用しないため、脂肪分が気になる人にもおすすめで、サクサクとした食感がスナック感覚で、頭から尻尾まで丸一尾ペロッと食べられてしまいます。簡単に用意できますし臭いも残りにくいので、来客前の朝食や昼食にも取り入れやすい商品です。
また、嬉しいのが税抜き200円というお手頃な価格設定です。調理や片付けの手間が省けて、栄養を摂ることもできる便利な商品が、お求めになりやすい価格での販売ですので、多くの方の定番おやつとなりそうです。販売は沼津海産物協同組合ホームページでのお申し込みとなります。
水産庁認定のファストフィッシュ
Fast Fish(ファストフィッシュ)は、水産庁が水産物の消費拡大を推進するために認定しており、消費者が日常生活において手軽に美味しく水産物を取り入れるために役立つ商品や食べ方を意味します。

沼津海産物協同組合プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/42896