健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

食べる速度とエネルギー摂取の関係ーアメリカの研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























食べる速度とエネルギー摂取の関係ーアメリカの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
食べる速度
食べる速度が早い方が太りやすい、というのはよく言われることです。

ゆっくり食べる
(画像はイメージです)

2014年に「Journal of the Academy of Nutrition and Dietetics」に発表されたアメリカの研究では、正常な体重の人と太りすぎ、または肥満の人とで食べる速度とエネルギー摂取の関係には違いが見られるのかを調べました。

食べる速度とエネルギー
35人の正常な体重の男女と35人の太りすぎ、または肥満の男女を2日間のランチタイムに同じものを食べてもらって調べたところ、早く食べてもゆっくり食べても正常な体重の人のエネルギー摂取は,そうでない人たちと比べて明らかに低かったそうです。

どちらのグループもゆっくり食べた方は、エネルギー密度が低く,食事を取る比率も少なかったとのことです。

食事60分後にはどちらのグループもゆっくり食べた方が空腹感が少なく、満腹感も多く見られました。

結論として
ゆっくり食べることは,正常な体重の人たちにとっては明らかにエネルギー摂取に効果がありましたが、肥満や太りすぎの人ではそこまで大きな違いは見られませんでした。

食事を取る率やエネルギー密度はゆっくり食べることで下がり、空腹感も減らすことが出来た、と筆者らは結論づけています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Slower Eating Speed Lowers Energy Intake in Normal-Weight but not Overweight/Obese Subjects
http://www.andjrnl.org/


Amazon.co.jp : ゆっくり食べる に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->