グリコから野菜の果肉入りゼリー飲料が登場
2014年3月3日、グリコ乳業株式会社から、ゼリー飲料「クラッシュド野菜〈あら切りトマト〉」「クラッシュド野菜〈すりおろし野菜〉」2品が、東日本エリア(北海道から関東甲信越地区)で新発売される。価格は170グラム入りで150円。
(画像はニュースリリースより)
「クラッシュド野菜」は「野菜果肉」と「野菜の食感をイメージしたゼリー」を手軽に「食べられる」新感覚のカップ入りゼリー飲料。生野菜のようでありながら、ジューシーな果肉の食感が特長的な〈あら切りトマト〉と、サラダを食べたようなシャキッとした繊維食感を持つ〈すりおろし野菜〉。それぞれに違った野菜の食感のおいしさを手軽に楽しめる商品だ。
熟度や加工方法にこだわって瑞々しい食感を実現
〈あら切りトマト〉はジューシーなトマト果肉と、30種類の野菜汁にラズベリー果汁、アセロラ果汁を加え、トマトゼリーで全体をゆるく固めている。使用している国産トマトは、熟度を管理し、適度に熟したトマトのみ。一つ一つ丁寧に手で皮むきしてから、食べやすくあら切りにカットしている。
〈すりおろし野菜〉はすりおろした繊維状のにんじんにオレンジ果汁、レモン果汁を加え、30種類の野菜ゼリーで全体をゆるく固めている。にんじん原料の加工方法にこだわり、シャキッとした瑞々しい食感を残す。
「ドロリッチ」の技術を活かした新感覚の食べる野菜飲料
「クラッシュド野菜」シリーズは、グリコ乳業株式会社がゼリー飲料「ドロリッチ」における独自製法を用いて開発した商品。野菜果肉や野菜ゼリーなどを別々に充填することで、野菜の果肉感と瑞々しいゼリーの食感がそれぞれ楽しめる。 健康意識が高まる中、注目度の高い野菜飲料市場において、野菜を手軽に食べて摂りたい、体に良いもので小腹を満たしたい、と考える人にぴったりのまさに「食べる野菜飲料」だ。

グリコ乳業株式会社 ニュースリリース
http://www.ezaki-glico.com/release/20140226/