健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

GABA(ギャバ)の毒性についての研究ー日本の研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























GABA(ギャバ)の毒性についての研究ー日本の研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
GABA
ギャバはアミノ酸の一つで、神経内の情報を伝達する物質として働いており、興奮を抑えたり、気持ちを落ち着かせたりする役目があります。

GABA
(画像はイメージです)

ギャバはトマトなどの野菜に含まれており、商品として使われているギャバは発酵によって作り出されています。

ギャバの毒性
2014年に「Food and Chemical Toxicology」に発表された日本の研究では、こうしたギャバの毒性を調べるために、ラットを使って研究したそうです。

10匹ずつの雄と雌のラットに、様々な容量のギャバを13週間経口で与えた結果、死亡率などには関与していませんでした。

尿検査や血液検査、また解剖後にも特に問題も見られなかったとのことです。

雄のグループでのみ、食事量や体重に多少変化が見られましたが、臓器の重さや病理組織学的(顕微鏡検査)での問題もありませんでした。

結論として
筆者らは、これらの結果から、ギャバは安心して使っていけるのではないか、と結論づけています。
編集部 C-NZ

Subchronic toxicity evaluation of γ-minobutyric acid (GABA) in rats
http://www.sciencedirect.com/

Amazon.co.jp : GABA に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->