健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

日本を健康にする「第8回機能性食品素材セミナー」とは

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























日本を健康にする「第8回機能性食品素材セミナー」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
第8回機能性食品素材セミナー
「日本を健康にする」研究会による「第8回機能性食品素材セミナー」が、2014年4月21日に開催されます。

日本を健康にする
「第8回機能性食品素材セミナー」
2013年6月14日にアベノミクス3本の矢の一つ「規制改革実施計画」の中で「一般健康食品の機能性表示を可能とする仕組みの整備」がもりこまれました。

2014年には、措置が決まる予定です。健康食品、サプリメント市場は年々増加傾向にあり、現在は、1兆4,700億円の規模にまで拡大しています。

今後の行方次第で市場に与える影響が大きいため、業界全体が注目しています。そんななか、新機能性表示制度に向けて、管理栄養士は何ができるのか、消費者に対しての情報提供を含めて、「第8回機能性食品素材セミナー」が開催されます。

拡大しこれから大きく変わろうとしている「機能性食品市場」法の整備や、新制度に向けて管理栄養士が求められる役割など考えていく必要があります。

「日本を健康にする」研究会
日本を健康にする」研究会は、栄養士、管理栄養士による健康や知識の普及、情報提供により、生活者の健康を増進させることを目的としています。機能性おやつプロジェクトを通して、レシピ本の発売や、保健効果のあるおやつなどを推奨しています。


外部リンク

「日本を健康にする」研究会/アットプレス
http://www.atpress.ne.jp/view/44246

「日本を健康にする」研究会
http://www.nihon-kenko.jp/
Amazon.co.jp : 日本を健康にする に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->