第8回機能性食品素材セミナー
「日本を健康にする」研究会による「第8回機能性食品素材セミナー」が、2014年4月21日に開催されます。
「第8回機能性食品素材セミナー」
2013年6月14日にアベノミクス3本の矢の一つ「規制改革実施計画」の中で「一般健康食品の機能性表示を可能とする仕組みの整備」がもりこまれました。
2014年には、措置が決まる予定です。健康食品、サプリメント市場は年々増加傾向にあり、現在は、1兆4,700億円の規模にまで拡大しています。
今後の行方次第で市場に与える影響が大きいため、業界全体が注目しています。そんななか、新機能性表示制度に向けて、管理栄養士は何ができるのか、消費者に対しての情報提供を含めて、「第8回機能性食品素材セミナー」が開催されます。
拡大しこれから大きく変わろうとしている「機能性食品市場」法の整備や、新制度に向けて管理栄養士が求められる役割など考えていく必要があります。
「日本を健康にする」研究会
日本を健康にする」研究会は、栄養士、管理栄養士による健康や知識の普及、情報提供により、生活者の健康を増進させることを目的としています。機能性おやつプロジェクトを通して、レシピ本の発売や、保健効果のあるおやつなどを推奨しています。

「日本を健康にする」研究会/アットプレス
http://www.atpress.ne.jp/view/44246「日本を健康にする」研究会
http://www.nihon-kenko.jp/