健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

わさびの抗癌作用についての研究ー中国の研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























わさびの抗癌作用についての研究ー中国の研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
わさび
わさびは日本原産の植物で、そのからみ成分であるアリルイソチオシアネートが細菌や癌を抑えてくれる作用や血をさらさらにしてくれる作用があるため世界で注目を浴びています。

わさび
(画像はイメージです)

ちなみにチューブ入りのわさびは、西洋のホースラディッシュから作られていることが多く、そこに緑色をつけていることがほとんどです。ホースラディッシュにもアリルイソチオシアネートが含まれています。

2013年に「advanced materials research」に発表された中国の研究では、このわさびの成分からイソチオシアネートを抽出し、その医学的価値を調べたそうです。

わさびの効果
その結果、イソチオシアネートは枝に一番多く存在し、次に根、そして葉の順番でした。アリルイソチオシアネートは、気体状をしており、葉の一番メジャーな物質だったとのことです。

肝臓癌への効果としては、90分間わさびで処置したところ、がん細胞が死ぬのを確認したそうです。

結論として
これらの結果から、わさびから抽出するイソチオシアネートは、抗癌作用があると考えられると筆者らは結論付けています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Study on Extraction of Wasabi Plant Material Bio-Activity Substances and Anti-Cancer Activities
http://www.scientific.net/


Amazon.co.jp : わさび に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->