健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

カフェとフィットネスが融合、「BROS TOKYO」が東京都千代田区にオープン

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























カフェとフィットネスが融合、「BROS TOKYO」が東京都千代田区にオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンセプトは「健康をより身近に」 カフェバーは1階
ニイヌマ株式会社は14日、東京都千代田区岩本町に「BROS TOKYO(ブロス・トーキョー)」を開設すると発表した。「健康をより身近に」をコンセプトに、カフェとフィットネスを組み合わせた新施設だ。

BROS TOKYO
同店は1階が飲食サービスのカフェバー・、地下1階がフィットネスラウンジ、という構成となっている。うち1階のカフェバーでは、身体に良い点と美味しさの双方を考慮したグリーンスムージー(税込500円)やチキンシーザー(税込850円)などフード・ドリンクメニューを提供。

BROS TOKYO
また同店では必ずしも「健康のための厳格な食事」のみを提供するのではなく、店舗を身近に感じてもらえるよう、コーヒーやアルコール類もメニューに加えているのも特徴だ。

プログラム・設備万端のフィットネスラウンジ
一方の地下1階フィットネスラウンジでは、会員制のフィットネスプログラムを提供。食事・運動の双方の面から利用者をサポートする。

プログラムは施設利用が3000円/回、スタンダード会員の週1コースが10000円/月(いずれも税込)など、利用の仕方にあわせたコースが選べる仕組み。

また加速度トレーニングマシーンには専門家の利用実績もある「パワープレート(R)」、身体測定には、水分やたんぱく質等人体を構成する成分の過不足をまんべんなく評価することができる体組成計「InBody」を採用するなど、設備の面も万端だ。

BROS TOKYO
女性に足を運んでもらえる空間づくり
なお同店では女性に気軽に足を運んでもらうことを目的とし、スタッフにはすべて女性を起用。日々忙しい日々を送る女性においても、気分を入れ替えたりごく短時間のエクササイズを行ったりするために来店してもらえるよう、リラックスできる落ち着いた空間づくりを心掛けているとのことだ。

BROS TOKYO
【店舗プロフィール】
店名:BROS TOKYO(ブロス・トーキョー)
住所:東京都千代田区岩本町2-16-10 中屋第一ビル1F
岩本町駅より徒歩4分 / 秋葉原駅より徒歩8分
営業時間:平日 午前8時~午後8時
土曜日 午前10時~午後6時
日曜日・祝日は休業
(プレスリリースより引用)


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ニイヌマ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000015695.html


Amazon.co.jp : BROS TOKYO に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->