鹿肉の流通
鉄分が豊富で高たんぱく、そして低カロリーという、健康を気にする人や女性、高齢者、さらにはスポーツ選手に広く愛されているジビエ鹿肉。
癖が無くとても美味しい肉だが、実際に調理して食べてみたことがあるという人はまだ少数派なのではないだろうか。
しかし近年は森林被害対策として食肉用のジビエ鹿肉が販売されることも多くなり、一般の消費者に行き渡る機会は増えているという。
鹿肉といったら『味処こまがた』
佐久市望月の国道142・254号沿いにある直売所「こまがた」に併設された食堂『味処こまがた』は地元食材を使ったばあばの地元料理が訪れる集う地元民の舌を楽しませている。
『味処こまがた』の女主人「しのぶ」さんが切り盛りする食堂は地元テレビでも何度も紹介され、近隣の主婦を集めた料理教室も隔月で開催されているという。
そしてこの都度、地元に愛される『味処こまがた』と、東信地区初の食肉専門ジビエ食肉処理施設の『sora MESHI』がコラボして、シカの肉を食べてみたいという料理好きの主婦を集めての料理教室の開催が決定された。
sora MESHIはジビエ鹿肉を一般家庭向けにも広く普及したいと主婦の反応を見て定期開催も検討しています。今回は味処こまがたが会場に、参加人数は10名まで、シカ肉の様々な部位の特徴説明や美味しく食べるためのちょっとしたコツなど紹介します。
(プレスリリースより引用)

エルソル プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000020640.html味処こまがた
http://www.city.saku.nagano.jp/