健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

正月の疲れをやさしくケア デトックス鍋レシピを紹介

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























正月の疲れをやさしくケア デトックス鍋レシピを紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
暴飲暴食の疲れを癒やそう
ヘルスケアに関する総合的な情報を展開しているWEB情報サイト「WACOAL BODY BOOK(ワコールボディブック)」では、「食」でキレイを目指す連載シリーズ『美をつくる食卓』の第4弾として、お正月太り解消「おなかいっぱい鍋メニュー」を紹介している。

鍋レシピ
年末からの忘年会や新年会を経た正月明けの体は、カロリー過剰摂取の影響で胃にも肝臓にも相当な疲労が蓄積している時期だろう。

季節柄もあってか、丁度この頃は体にやさしい和食メニューが恋しくなる時節でもあるが、しっかりした鍋料理を食べても低カロリーで満足感があるという、デトックス効果の高い料理が「おなかいっぱい鍋メニュー」だ。

体を芯から温める
鍋の具材は野菜が中心で、補給したいビタミンをしっかり補いつつ、解毒作用や抗酸化作用を期待して牡蠣も加えた、この時期にピッタリな体が芯から温まる鍋料理となっている。

またシメには豆腐ごはんを用意することでスープたっぷりのおじやを食せば、寒い冬も吹き飛ばして正月疲れをリセットすることができるだろう。
鍋の具材は低カロリーの物ばかり。水分が多いのでおなかいっぱいになります。白菜や大根のアブラナ科の野菜にはデトックス作用があり、肝臓機能を向上します。もちろんスープにもその効果があります。
(ワコールボディブックより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ワコール プレスリリース(News2u.net)
http://www.news2u.net/releases/151337


Amazon.co.jp : 鍋レシピ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->