リラックスしたい時におすすめ!
株式会社伊藤園は、1月23日(月)より、”旬”の国産果実を使用した、爽やかな味わいの「日本の果実 天然水でつくった ゆずみかん」を発売する。「日本の果実」シリーズは、日本の”旬”の果実のおいしさを届ける商品だ。
季節感のある味覚を全国に
「日本の果実 天然水でつくった ゆずみかん」は、生産量1位を誇る高知県産の”ゆず”と、愛媛県産の”みかん”を使用して、天然水で仕上げた果汁入りの飲料。果汁は2%含まれている。
また、ゆずの香りを引き出すため、果汁のほか、ゆずペーストと皮の粉末を使用している。香り豊かなゆずと、みかんの爽やかな味わいは、忙しい毎日のリラックスタイムにすすめだ。1本(500g) 140円(税別)での販売となっている。
高知のゆず、愛媛のみかん
高知県は徳島県、愛媛県とならび全国屈指のゆずの産地。その中でも、高知県は全国シェアの5割を占めており、日本一の生産量を誇る。10月から12月が旬で、果汁をしぼった柚子酢(ゆのす)やマーマレードなどの加工品が多く作られている。また、ゆずの実の出荷時期は11月から3月で、刺身や酢物、うどんや焼酎と一緒に楽しむ事ができる。
愛媛県の柑橘生産量は約25トンで、日本一のシェアを占めている。その理由は、数多くの柑橘の品種を生産しており、その恵まれた自然環境から、年間を通して各種柑橘を食べる事ができるためだ。有名な「愛媛みかん」や「デコポン」のほか、愛媛オリジナルブランドの「紅まどんな」や「甘平(かんぺい)」など、様々な柑橘を楽しむ事ができる。
(画像はプレスリリースより)

日本の果実 天然水でつくった ゆずみかん
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=24823愛媛かんきつを世界に発信!
http://www.ehimemikan.asia/高知まるごとネット
http://www.kochi-marugoto.pref.kochi.lg.jp/