健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

オーガニックの手前味噌をつくってみよう! 東京・表参道で「オーガニックみそづくり2017」開催

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























オーガニックの手前味噌をつくってみよう! 東京・表参道で「オーガニックみそづくり2017」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「白米みそ」「麦みそ」「玄米みそ」あなたはどれを選ぶ?
株式会社ビオ・マーケットは2017年2月7日(火)・18日(土)の2日間、東京・表参道のレンタルスペース「Notre studio(ノートルスタジオ)」にて、「オーガニックみそづくり2017」を開催する。

味噌
同社では有機野菜宅配サービス「ビオ・マルシェの宅配」を介して、味噌の寒仕込みシーズンにあわせた「オーガニックみそづくり」を、首都圏や関西地区、広島地区、名古屋地区の各地で例年開催している。

東京・表参道での開催となる今回は、カフェやケータリング、料理教室を手掛けるand MACROBIの主宰者であり、お料理びと・フードレメディストのnaka mIeさんが講師を担当。日々の食卓で「ごはんと味噌汁」の組み合わせを習慣づけるためのコツや、味噌仕込みのポイントを伝授する。

これとあわせて、参加者は有機大豆と有機米こうじ、塩がセットになった「かんたん米みそセット」を用いて、講師指導の下でオーガニックの手前味噌づくりに挑戦。今回仕込みを行う味噌は、参加者の側で「白米みそ」「麦みそ」「玄米みそ」の3種から1つを選ぶことが可能だ。

定員は各回8名、早めの申し込みを
またイベントでは、実際にごはんと味噌汁を試食する機会も設けられるとのこと。「ごはんと味噌汁」の組み合わせの妙をいち早く体感することができ、自作の味噌の仕上がりがより一層待ち遠しくなるかも?

味噌
「オーガニックみそづくり2017」は7日と18日の各日10:00~12:00、東京都港区南青山3-5-1のNotre studioで開催。定員は各回8名で、メールまたは電話で参加を申し込む。定員に達し次第申し込みは締め切られるため注意が必要だ。

また参加に際しては料金4,000円が必要で、ビオ・マルシェの宅配会員またはその紹介を受けた人の場合は3,500円で参加可能だ(料金はいずれも税込み)。その他詳細等については下記リンク先を参照のこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ビオ・マーケット プレスリリース(アットプレス)
https://www.atpress.ne.jp/news/120021


Amazon.co.jp : 味噌 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->