大豆由来の食材で健康メニュー
高まる健康志向へ対応するため、株式会社ファミリーマート(本社は東京都豊島区、代表取締役社長は澤田貴司)は「ソイスタイル」シリーズとして大豆を使用した商品を発売した。
これまで、管理栄養士監修の弁当や糖質に配慮したRIZAP株式会社とのコラボ商品などを販売してきたファミリーマート。「ソイスタイル」は豆乳クリームや、肉のような見た目と味わいの大豆ミートなど大豆由来の食材を使用した新シリーズだ。
ソイスタイルシリーズ商品詳細
4月11日(火)から発売開始したのは、チキンのような味わいと食感が楽しめる大豆ミートのソイチキンと蒸し鶏を、カロリーハーフマヨと醤油で味付けし、雑穀入りのご飯を併せたおむすび「雑穀入りごはん和風ソイチキンマヨ(蒸し鶏入り)」税込み価格118円。
約30種類のスパイスや香味野菜をいため風味良いキーマカレーに、ひき肉風の大豆ミートを使用しカボチャ・ブロッコリー・れんこん・にんじんなどを添えた「キーマカレー」税込み価格498円。
ソイチキンとブロッコリーのサンドとタマゴサラダとトマトのサンドを組み合わせた「カフェサンド(ソイチキン&ベジタブル)」税込み価格298円。
ピリ辛に味付けした大豆ミート(ひき肉風)と小松菜、ラー油で和えた白髪ネギともやしを盛り付け、丸鶏と深煎りゴマ使用のトマトベーススープを合わせた「ソイそぼろのミニ冷し担担麺」税込み価格398円。
大豆ミートをキーマカレー風に味付けし、カボチャ・キャベツ・プチトマトなどにカレー風味ドレッシングを合わせた「大豆ミートのサラダ・キーマカレー風」税込み価格420円。
豆乳ベースのスープと、ほうれん草やブロッコリーなど5種類の緑野菜をまろやかに仕立て、キヌアを加えた新感覚スムージー「ソイグリーンスムージー」税込み価格260円。
豆乳使用スポンジとチーズのような風味の豆乳クリームを使ったムースを重ねた「豆乳のティラミス」税込み価格220円。
チーズのような風味の豆乳クリームを使用し、まろやかな酸味と優しい味わいのタルトで、タルト生地の上に豆乳入りホイップをたっぷり絞った「クリーミー豆乳タルト」税込み価格290円。
国産深煎りきなこや、豆乳クリームを使用したプリンに濃厚でコクのある糖蜜のソースを合わせた「豆乳クリームきなこプリン」税込み価格128円の9種類だ。
さらに追加で発売
まろやかな豆乳に香ばしいアーモンドペーストと、はちみつを合わせた「ハニーナッツラテ」税込み価格188円と、香り豊かなアラビカ種100%のコーヒーと、まろやかな豆乳を合わせた「ソイラテ」税込み188円の2種類が4月18日(火)に発売開始となっている。
おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した食生活を推進することを目的とする、様々な企業や団体などで構成された「まめプラス推進委員会」。2016年2月から参加しているファミリーマートは、美味しく、ヘルシーな大豆製品を使用したメニューを積極的に開発していく。
(画像はプレリリースより)

ファミリーマートHPニュースリリースページ
http://www.family.co.jp/company/まめプラス
http://www.mameplus.jp/about/