チョコレートの魅力を、知識として身につける
明治グループは創業100周年、明治ミルクチョコレートも発売90周年を迎え、9月19日(月・祝)に明治公認『チョコレート検定』を実施する。
今から4000年前、チョコレートの原料カカオは貨幣として扱われるほどの貴重な存在だった。現在は、多くの人々に嗜好品として愛されており、知られざるパワーも秘めている。そして、美味しいお菓子としてだけでなく、料理や非常食、健康や美容に効果のある食品として、幅広く使われている。
チョコレート検定は、この様々な魅力であふれているチョコレートのことを、一般の人に深く知ってもらい、さらに新しい発見にもつなげて、楽しいチョコレートライフを送ってもらうために行う。
チョコレートの歴史や製法、カカオ豆の種類、カカオポリフェノールの健康効果などの知識、チョコレートの美味しい味わい方など、チョコレートがもっと好きになる問題を出題する。
合格者は、「ショコラアドバイザー(C)」に認定
検定は、チョコレートが好きな人であれば誰でも受けられる。マークシートの4者択一方式で100問を出題、正答率70%以上で合格になる。合格者には、「ショコラアドバイザー(C)」の認定証を進呈する。また、合格者のうち希望者には有償で、「合格認定カード」「合格認定名刺」「合格認定バッジ」のノベルティをも用意している。
受験料は、5,400円(税込)だが、2月14日までのインターネット限定の早割なら4,400円(税込)で申し込める。受験の申し込み締切日は8月9日(火)までで、開催地は東京と大阪。
また、1月19日(火)に『チョコレート検定 公式テキスト』1,500円(税別)を発売する。テキストは、試験対策の他に“チョコレートとは何か”“チョコレートの健康効果”など、チョコレート通になれる情報も盛り込んだ内容になっている。
(画像はプレスリリース(PR TIMES)より)

チョコレート検定 公式ホームページ
http://www.kentei-uketsuke.com/chocolate/株式会社明治 プレスリリース
http://www.meiji.co.jp/株式会社明治 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000015904.html