iOSとAndroidの双方に対応
リンクアンドコミュニケーションは7日、ユーザー自身がつけた食事などの健康記録に、管理栄養士からのアドバイスが得られる健康アドバイスアプリ「カロリーママ」をリリースした。利用料は無料で、iOSとAndroidの双方に対応している。
専門家のアドバイスに対する高いニーズを反映
同社が過去に実施した調査では、健康管理アプリを利用する人1000名の半分以上が「記録した情報を十分に活用できていない」と感じている結果が明らかに。
また、記録した情報をもとに専門家からのアドバイスを受けたい人は約6割、とりわけ、記録した食事をもとに管理栄養士がアドバイスをくれる機能があればこれを活用したい、との回答は約7割に上った。
こうした状況を踏まえ、同社は約10万人の栄養管理と科学的な知見をもとに独自のアルゴリズムを開発。約7,000人の管理栄養士・栄養士の協力を得た開発・運営体制のもと、「カロリーママ」のリリースにこぎつけた。
食事への優れたアドバイスを、素早く入手
「カロリーママ」の特徴は、食事を入力するとカロリーが計算されるだけでなく、栄養バランスや食事内容の良い点、注意点などへのアドバイスが「即座に」得られること。また、次の食事内容や摂取すべきカロリーなど、これからの指針についても情報が得られる仕組みだ。
また、加工食品や外食を問わない国内最大級の約10万メニューを入力時に選択できるほか、よく食べる食事は過去の食事履歴から入力可能。さらに、記録はカロリーママと会話しながら行うタイムライン形式を採用するなど、情報記録を容易かつ続けやすくなる工夫が多く盛り込まれている。
リンクアンドコミュニケーションではこの「カロリーママ」について、ダイエットをしたい人からダイエットの方法を模索している人、さらには体重や食事を「記録するだけ」ではなかなか結果に結びつかなかった人まで、日々の生活習慣に気をつかう多くの人に利用してもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)

リンクアンドコミュニケーション プレスリリース
http://www.linkncom.co.jp/news/20160406_01/index.html