健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

痩せている人の体内には固有の菌がいた!? 「やせ菌」の正体とは

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























痩せている人の体内には固有の菌がいた!? 「やせ菌」の正体とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
太らないメカニズムを徹底解明
女性向け雑誌を刊行する株式会社主婦の友社は25日から、ダイエットと腸内細菌の関係性を特集した書籍『新発見!「やせ菌」スープダイエット』を全国の書店で発売している。

腸内細菌
ちょっと健康に興味のある人なら誰しも聞いたことがあるだろう「腸内フローラ」についてその肥満コントロール効果や、「やせ菌」の太らないメカニズムを解明していくことを通じ、読者にダイエットを目指して腸内環境を整えることの重要性を説いていく内容だ。

顕微鏡で見た場合にその外見がまるで花畑のようであることから名づけられた「腸内フローラ」であるが、その正体は3万種類・1千兆個の腸内細菌による生態系であり、日夜人が食べた物をエサにすることで腸内環境を整えることに貢献している。

ダイエット成功の鍵「短鎖脂肪酸」
主婦の友社によると、痩せている人や、いわゆる「食べても太らないタイプ」といわれる人の腸内細菌は「やせ菌」といわれ、「バクテロイデス」といった腸内細菌などが明らかに多いという研究結果が出ているとしている。

「やせ菌」が体内に増えることで「天然のやせ薬」となる可能性を秘めた「短鎖脂肪酸」が生成され、糖尿病予防、がん予防、免疫力の調整、アレルギー症状の緩和といった方面にまで活躍してくれるのだという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

主婦の友社 プレスリリース
http://corporate.shufunotomo.co.jp


Amazon.co.jp : 腸内細菌 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->