健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

ファミリーマートに「栄養ケア・ステーション」設置

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ファミリーマートに「栄養ケア・ステーション」設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファミリーマートで栄養相談
株式会社ファミリーマートは、「公益社団法人日本栄養士会」の協力のもと、ファミリーマートの店内で気軽に栄養相談ができる「栄養ケア・ステーション」の設置を開始した。第1号店は10月31日(月)より、調剤薬局「日生薬局」との一体型店舗「ファミリーマート+日生薬局御成門店」で開始した。
栄養相談
栄養相談や食事指導が気軽に受けられる
「栄養ケア・ステーション」とは、日本栄養士会が推進する栄養ケアを提供する地域密着型の拠点。全国に240箇所以上設置されており、管理栄養士・栄養士による日々の栄養相談や各種セミナーの開催など、食に関する幅広いサービスを展開。

ファミリーマートは、コンビニエンスストアとして初めて「栄養ケア・ステーション」事業に参加し、管理栄養士と栄養相談や食事指導を受けられるコーナーを全国のファミリーマート店舗内で順次展開していく。

「ファミリーマート+日生薬局御成門店」では、調剤薬局エリア内に栄養相談専用のスペースを設け、管理栄養士が無料の栄養相談に応じる。また、個人のライフスタイルに合わせた有料の栄養相談サービスも用意されている。

有料相談サービス概要
食事バランスチェックコースは1回500円(税込)。15分程度で気軽に食事診断を行い、結果表をもとに食事のアドバイスを受ける事ができる。

個別栄養相談コースは1回1,000円(税込)。30分程度で、血圧や脂質、血糖値が気になる方向けのコース。個人の生活習慣に合わせたアドバイスを受ける事ができる。

体スッキリコースは3ヵ月コース3,000円(税込)。体重増加が気になった向けのコースで、月1回の面談を行い、ダイエットのプランを考案してくれる。

コンビニエンスストアの役割とは
身近に存在するコンビニエンスストアに求められる役割が増えている今、ファミリーマートは健康で安心な毎日の生活を支援するライフソリューションストアをめざし、ドラッグストアや調剤薬局との一体型店舗の出店や、健康に配慮した商品の企画・販売を進めている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「栄養ケア・ステーション」の設置を開始:
http://www.jpubb.com/press/1216361/


Amazon.co.jp : 栄養相談 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->