健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

メタボ&ロコモ対策で健康増進 長野県長寿日本一の理由

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























メタボ&ロコモ対策で健康増進 長野県長寿日本一の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康増進法をうけたセミナー開催
県民の食生活の質改善と向上に取り組む公益社団法人 長野県栄養士会(代表:園原 規子)と公益社団法人 日本栄養士会(会長:小松 龍史)は来月9月7日(日)に長野県のJA長野県ビル アクティーホールにて、「メタボとロコモ対策」に関するセミナー『長野県で解き明かす長寿日本一』を開催すると発表した。

寿命
(画像はHPより)

食生活からくる生活習慣病などが広く蔓延している昨今、厚生労働省では「健康日本21」と題した国民の健康的な体づくり応援運動を進めている。

長寿日本一の長野から健康生活のヒントを
「健康日本21」では2013年から向こう10年間を見据えた第二次計画の目標として、国民が自立して生活ができる「健康寿命の延伸」を掲げており、これを実現するための具体策として「メタボ」および「ロコモ」対策の流布と、長寿であるための生きがいの創出が求められている次第だ。

そんな中、昨年の厚労省発表により平均寿命ランキングトップに輝いた長野県において開かれるセミナーでは、その長寿日本一の理由を解き明かして、今後の日本全体の健康増進に役立てられるような情報が提供される予定だ。

現在でこそ長寿日本一である長野県だが、かつては脳卒中による死亡率が全国トップクラスであった時代もあり、それを減少に転じさせた取り組み内容に注目が集まるところだ。
※セミナー概要※
専門職の食と栄養セミナー(公社 長野県栄養士会、公社日本栄養士会主催 味の素株式会社協賛)
日時 :2014年9月7日(日)13:00~17:00
場所 :JA長野県ビル アクティーホール
(プレスリリースより)



外部リンク

セミナー 長野県で解き明かす長寿日本一 参加申し込み
http://www18.ocn.ne.jp/~eiyou-na/eiyousemina.pdf

TNC プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000002177.html

長野県栄養士会
http://www18.ocn.ne.jp/~eiyou-na/index.html

健康日本21
http://www.kenkounippon21.gr.jp/index.html


Amazon.co.jp : 寿命 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->