健康のお供“豆乳” リッチな味わいでの楽しみも
ヘルシーな豆乳をはじめとした「まめ」を全国の食卓へ広めるべく、大豆に関する基礎知識や健康価値、最新のニュースを発信している「まめプラス推進委員会」は、運営するWEBサイト【まめプラス】において、新豆乳素材“プレミアム豆乳”を楽しむことのできる飲食店を特集した『プレミアムなまめスポット』ページを新たにオープンしている。
(「菊乃井」の1品 画像はプレスリリースより)
【まめプラス】はこれまで、世界で初の成功例だという新製法(USS製法)によって引き出された大豆の旨みが生きる“プレミアム豆乳”の実際の食生活への活用法を紹介してきた。
今回の新ページでは、その“プレミアム豆乳”を本格的な料理店の味として楽しむことのできるスポットを紹介することで、全国に「まめをプラスした生活」を広め、「おいしく」「たのしく」健康的な食生活を後押ししていく構えだ。
和・洋・中に渡る注目料理店を紹介
第一弾として紹介される料理店は、和食のユネスコ無形文化遺産登録に貢献した村田 吉弘氏が主人を務める京都の老舗『菊乃井』や、「日本発の中国料理」というスタンスで世界に中華料理を発信している脇屋 友詞氏がオーナーシェフの『Turandot 臥龍居』などだ。
「まめプラス」では今後とも話題の有名店をはじめ、季節にあった粋な食材で“プレミアム豆乳”の濃厚なコクとまろやかさを生かせる品を提供する料理店を月に2~3店舗紹介していく予定だ。
(豆乳クリーム 画像はプレスリリースより)
“プレミアム豆乳”とは、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(USS 製法)によって生まれた注目の新豆乳素材「豆乳クリーム」と「低脂肪豆乳」の総称です。
(プレスリリースより)

まめプラス
http://www.mameplus.jp/index.htmlまめプラス推進委員会
http://www.atpress.ne.jp/view/49856