自家栽培で安く健康的野菜を手に入れたい人にも
独自開発した機能成分を豊富に含む健康野菜シリーズ『ファイトリッチ』シリーズを展開する、タキイ種苗株式会社(代表取締役:瀧井 傳一)は、この秋の家庭菜園で作るオススメ野菜として【ホウレンソウ・弁天丸】【ミズナ・紅法師】【カラシナ・コーラルリーフ】の3つをピックアップし、『ファイトリッチ』シリーズの栽培方法などを詳しく解説している。
(紅法師 画像はプレスリリースより)
秋の野菜としてイチオシされるこの【弁天丸・紅法師・コーラルリーフ】の健康寄与性をまとめると以下ようだ。
【弁天丸】は、カロテノイドの1種であるルテインの増加が促されることで“目の機能強化”に効力が期待できることが注目ポイントのホウレンソウ、【紅法師】は、目の健康維持をはじめ動脈硬化予防にも役立つとされるアントシアニンが通常のミズナより10倍多く含まれているのが特徴、【コーラルリーフ】は辛みの利いた味と歯応えのある食感が人気のカラシナで、アントシアニンを豊富に含み、英語で「サンゴ」を意味する“コーラル”という名の通り、まるで海底に生息するサンゴのように美しい外観が魅力でもある。
判断基準は“おいしさ”も対象
タキイ種苗の『ファイトリッチ』シリーズは品種の判断基準として「機能成分が従来品種比1.5~2.0倍以上であるもの」あるいは「従来品種には含まれていなかった機能成分が含まれていること」が設定されており、機能野菜としての厳しい品質基準と“おいしさ”がダブルで保証された健康野菜シリーズだ。
(コーラルリーフ 画像はプレスリリースより)
機能性成分・・・・・食品中の生体調節機能に関わる成分を機能性成分といいます。ポリフェノールやカロテノイド、イソチオシアネートなどは、様々な生体調節機能を示す代表的な機能性成分です。
(プレスリリースより)

ファイトリッチ
http://www.takii.co.jp/tsk/phytorich/index.htmlタキイ種苗 インフォメーション
http://www.takii.co.jp/info/news_140904.html