健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

京都の伝統ある名店の味に迫るグルメ番組【京・ごはんたべ】

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























京都の伝統ある名店の味に迫るグルメ番組【京・ごはんたべ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
“ごはんたべ”の前知識に役立つ情報番組
無料のBSチャンネル・ TwellV(トゥエルビ)では、毎週日曜よる8時30分~9時00分にかけて、和食発祥の地の一つ「京都」のごはん処にいきづく伝統の技や文化に迫る料理情報番組【京・ごはんたべ】を放送している。

京都
(画像はプレスリリースより)

“ごはんたべ”とはもとは客人が花街の芸舞妓を連れだてて外で食事をすることを指していたが、最近では友人付き合いや接待での外食全般を含めて使われている言葉だ。

そのような“ごはんたべ”に相応しい料亭では、季節を少し先取りした食材が膳に上るのが常で、その上で季節の移ろいを感じさせる工夫と日本古来の「おもてなしの心」が数々の料理に命を吹き込んでいるようだ。

美味に隠された様々な創意工夫
先日19日の第二十三巻と第二十四巻の放送分では、京都市北区の料亭『上賀茂 秋山』と、同じく上京区にある有職料理『萬亀楼』が出演した。

現在では世界的レストラン・ホテルのガイドでも星を獲得しているという2006年開店の『上賀茂 秋山』は、絶妙な鮎料理「鮎の風干し秋茗荷あんかけ」や独自のアレンジ料理「鰊茄子そうめん」を披露した。

京都
(画像はプレスリリースより)

一方、享保7年(1722年)の創業にさかのぼる老舗『萬亀楼』は秋グルメの主役「松茸」をカマスでくるんで焼いた「味噌幽庵焼き」や、だしがポイントの煮物椀「菊かぶら えびしんじょう射込み」を紹介した。

19日と同様の内容は10月26日(日)にも再放送が予定されている。


外部リンク

トゥエルビ 京・ごはんたべ
http://www.twellv.co.jp/program/tabi/gohantabe.html

トゥエルビ プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000007168.html


Amazon.co.jp : 京都 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->