ヘルシーDOに認定
健康食品の製造販売会社の株式会社NORINOは、11月4日より一般健康食品、Latch kukuru(ラッチククル)を発売。
Latch kukuruは、北海道と沖縄の機能性素材を活用した商品開発事業で開発されたサプリメントである。
化合物はいっさい使用せず、食べる湯治とも言われる、熱ショックたんぱく質誘導食品である、アスパラガス抽出物のETASを配合。また、北海道産野菜の粉末や、沖縄健康野菜で知られるボタンボウフウを使用している。
食の安全性、有用性を評価する、北海道食品機能性表示制度(ヘルシーDO)に、酵素処理アスパラガス抽出物のETASを含む食品として認定。
錠剤が苦手な人でも、かんでも食べられるタブレット錠タイプである。自然由来でカラダにやさしく、心身健康で活力のある毎日をサポートする。
(画像はプレスリリースより)
消費者へ適切な情報を
北海道食品機能性表示制度(ヘルシーDO)は、北海道内で製造された製品のうち、健康でいられるカラダ作りに関する科学的な研究が行われた製品に対し、北海道が認定する制度である。
食品の高付加価値化による本道の食関連産業の振興や、保健機能表示を求める消費者のニーズに対応した適切な情報の提供が目的である。
ヘルシーDOに認定されると、製品の成分が持つ科学的な研究成果を表示することができ、消費者の健康ニーズに対し適切な情報を提供することができる。

Latch kukuru商品紹介ページ
http://www.norino.jp/product/