意外と知られていない「足」の健康重要性
靴製品の製作販売および健康に関するコンサルタント業務を手掛ける株式会社日元倶楽部は、健康的にも大切な体の部分である「足」に関する情報と知識を共有する、イベント型の健康座談会【足cafe】を11月14日から隔月で開催している。
健康に美しく生活するのには「足」の健康とその重要性を認識することが大事であり、実際靴の製造販売を手掛ける同社が顧客に「足」の健康情報を伝えると、「もっと早く知りたかった」「目からウロコが落ちる思いです」と好反響をうけるという。
そして意外にもこの「足の健康法」にきちんと受け答えをし対応できる場などは少ないことに目を付けた同社は、そういった問題に対処できるワークショップの設置を行なった次第だ。
参加者の「足」を実際に計測 専門家によるトーク
【足cafe】では、足裏コンシェルジュ・足相カウンセラーなどの資格を持つ宮地 裕子氏が参加者の素朴な疑問から、“足を満たす”「満足のネタ」な話しまで多彩な内容を2時間の開催時間を使って伝えていくという。
今後の展望として日元倶楽部は、「足」に関する計測データやトラブル対策情報の発信を行うとともに蓄積したデータを活かした理想的な靴・インソールの提案を通じて、“足環境改善”に取り組んでいくとしている。
【足cafe】※大まかなスケジュール
1:足の計測(一人5分程度)
2:満足のネタトーク(45分程度)
3:コーヒーを飲みつつ座談会(45分程度)
(プレスリリースより)
(画像はプレスリリースより)

日元倶楽部 プレスリリース(ValuePress!)
http://www.value-press.com/pressrelease/134014足裏専門店 東京QuisQuis
http://quisquis.jp/日元倶楽部
http://www.nichigen-club.co.jp/index.html