地域情報紙ならではのネットワーク活かしたリアルな声
地域密着型のフリーペーパーの配布や地域情報PC・モバイルサイトの運営を手掛ける株式会社ぱどは、全国の主婦をリサーチ対象とした“2014年にはやった料理”調査を行い、その結果をランキング方式で発表している。
調査は「朝食」「昼食」「夕食」などの項目別に【今年あなたの家庭で流行った朝食は?】【今年あなたの家庭で流行った昼食は?】【今年あなたの家庭で流行った晩ごはんは?】【今年あなたの家庭で流行ったおやつ(手作り)は?】【今年あなたの家庭で流行ったおやつ(既製品)は?】というお題で実行された。
際立つ『パンケーキ』人気、『うどん』や『カレー』も
結果、2014年に家庭で最もはやった朝食としては『パンケーキ』が1位に推され、理由としては今話題の「ココナッツオイル」を使用するのにも適しているというほか、「世間でもはやっているから」という、流行が流行を生んだような背景も見てとれた。
またこの『パンケーキ』は、2014年の家庭での流行おやつとしても1位に選ばれており、昔からの“家庭料理”の定番として根強い人気を示していた。
家庭内昼食として最も支持を得ていたのは『うどん』、同じく晩ご飯では『カレー』がトップとなり、理由としては「寒い日も暑い日もおいしく食べられる」「手軽に野菜をとれる」という健康的な事柄も挙げられていた。
(画像はプレスリリースより)

ぱど プレスリリース
http://www2.pado.co.jp/cms/pado/news2