塩分控えめはおいしくない?
ミツカングループは、今後さらに健康志向が高まるだろうと予測できる昨今、「家族が喜ばない」「作るのが難しい」と敬遠されがちだった、塩分を減らした「ほど塩」レシピを提案する。
ミツカンは、今より少ない塩分で、おいしい食事を作ることを「ほど塩」と名付け、毎日続けられるような簡単レシピを、ミツカンホームページ内に「ほど塩」特設サイトとして、2015年1月23日(予定)に開設する。
でも塩分は控えたい
ミツカンが行った「減塩意識調査」では、健康を考え、食事の塩分を減らしたいと感じている人が多いことがわかった。
しかし、塩分を減らした料理は、おいしくなさそう、作るのが難しそうという理由で、家庭ではなかなか施されていないという結果だった。
日本人の食事摂取基準は男性1日9g未満、女性7.5g未満
健康を考えるときに気になるのが「塩分」だが、1日の食塩摂取量の平均値が男性11.1g、女性9.4gと、実際には塩分を摂りすぎている傾向にある。
2015年4月には塩分摂取の目標量が、男性は1日8g未満、女性は7g未満に変更になることもあり、ますます塩分摂取の関心度が高まることが予測できる。
「クックパッド」で「ほど塩」レシピを開発
ミツカングループは、日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」にて「ほど塩」レシピを、人気のレシピ投稿者とコラボし、開発した。
紹介するレシピは、1食あたり2.5g程度という塩分量で、少ない塩分でおいしく、体にうれしい「ほど塩」レシピを提案する。
また、この「ほど塩」レシピは、書籍「ミツカンとクックパッドのほど塩レシピに!」としても発売される。
(画像はニュースリリースより)

ミツカングループのニュースリリース
http://www.mizkan.co.jp/company/newsrelease/「ほど塩」特設サイト
<a href=" http://www.mizkan.co.jp/hodoshio/" target="_blank"> http://www.mizkan.co.jp/hodoshio/</a>