健康食材「生姜」を心ゆくまで楽しめる
商環境全てを総合的にプロデュースする企業として活動する株式会社クリエイティブアルファは、東京・六本木の生姜料理専門店「しょうがの香り。」において6月病予防レシピの展開を発表している。
これから大概の日本人が避け得ない「梅雨」のシーズンに突入する訳だが、この時期に増える“心のスランプ”といわれるのが6月病だ。
この6月病を打破するために最も効果を発揮してくれるのが「生姜」であり、「しょうがの香り。」は美容・健康・ダイエット全てに確かな効果を発揮する生姜をメイン食材に用いた、全国でも珍しいレストランだ。
料理、ドリンクを問わず季節や用途に則した様々な生姜料理を堪能でき、有名芸能人もお忍びで訪れる同店は若い女性グループや会社の宴会場としても高い人気を誇っている。
生姜を活かすための食材選定
そもそも6月病の原因は、興奮脳内伝達物質である「セロトニン」が不足することによるものといわれており、この「セロトニン」を合成するには必須アミノ酸「トリプトファン」が必要であるが、これは体内で作り出せないため食事によって補うしかないものなのだ。
こうした見地から豚肉、豆乳をふんだんに使った「しょうがの香り。」のメニューには、気力低下・疲労感・睡眠障害・食欲不振といった症状と闘うための生姜パワーが存分に効いており、梅雨の先にある厳しい猛暑を乗り切るためにも抜群のヘルシーメニューといえるだろう。
(画像はプレスリリースより)

クリエイティブアルファ プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000012404.htmlしょうがの香り。(ぐるなび)
http://r.gnavi.co.jp/g999213/クリエイティブアルファ
http://www.c-alpha.com/index.html#pagetop