ラインアップが充実
日清オイリオグループ株式会社は、今年の2月、「日清エキストラバージンココナッツオイル」を発売しているが、毎日手軽に中鎖脂肪酸を摂取できるように、無香タイプの「日清ココナッツオイル」、「日清中鎖脂肪酸100%オイル」を新発売し、ラインアップの拡充をはかる。
中鎖脂肪酸は、脳がエネルギー源として使うブドウ糖が不足したときの代替となる、ケトン体を効率よく作ることがわかってきた。中鎖脂肪酸はブドウ糖に比べ、効率のよいエネルギー源としても注目されている。
背景
家庭での食用油を生食で使用する頻度が約1.4倍と大きく伸びている。油種別に見ると、ごま油で約1.5倍、オリーブオイルで約2倍、ココナッツオイル、アマニ油などは、約8倍に増えている。健康のために食用油を主に生食で毎日摂りたいというニーズの高まりがうかがえる。
日清ココナッツオイル・130g瓶の特徴
色々な料理に使える、プレーン(無香)タイプのココナッツオイルだ。和食や洋食・中華など、幅広い料理に使用できる。中鎖脂肪酸は60%以上含んでおり、小さじ1杯で2.8g摂取できる。
毎日小さじ1杯、約30日で使い切れるサイズで、輸入した原油を日本国内の工場で精製、充填している。
日清中鎖脂肪酸100%オイル・85g瓶の特徴
中鎖脂肪酸100%のオイルで、エネルギー補給や考えるエネルギーを必要とする場合に適している。また、無色透明で味やにおいがほとんどない、スッキリしたオイルだ。トマトジュースや味噌汁、和えものなどさまざまな料理にかけたり加えたりして摂取できる。
(画像はプレスリリースより)

日清オイリオグループ株式会社のプレスリリース
http://www.nisshin-oillio.com/company/news/