円満ダイエットを妨げる“リバウンド”を避けるには
日常生活に密着した比較サイトや情報サイトの運営を行っている株式会社エイチームは、自転車通販サイト「cyma-サイマ-」において実施したダイエットにまつわる調査レポートを発表している。
夏は女性にとって自分の体型が最も気になり始める時期であり、ダイエットを意識する人が自然と増えるのが常であるが、今回の調査では“どんな方法であればリバウンドしないか”に焦点があてられた。
「食事制限」「運動」をバランスよく行うのがやはり王道か
まず初めに「今まで行ったダイエット方法」を尋ねたところによると、「食事制限」「運動」とする答えがやはり圧倒的シェアを占めてそれぞれ1・2位であった。
しかし「ダイエットがリバウンドを避けて成功した」と答えた人に最も多かったのは、「生活改善」「運動」をダイエット方法として取り入れていた人たちだった。
逆にダイエット方法でトップだった「食事制限」を実行した人は、結果として半数以上が失敗・リバウンドしていることが判明した。
そして“リバウンド抑制力”が高いと思われる運動ダイエットの中でも、その種類によってダイエットの成否がだいぶ分かれることも明らかになり、「ジョギング」「ジム通い」をしたと答えた層のダイエット成功率はいずれも4割未満、それに対して「ウォーキング」「水泳」を行った人の成功率はゆうに6割を超えていた。
自転車ダイエットを行っている人は17.8%という少ない結果でした。しかしながら25.9%の人が、今後してみたいと回答しています。「してみたい」と思っている人の、自転車ダイエットを行っていない背景には自転車を使ったダイエットに対して不安・心配があるようです。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

エイチーム プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000001348.htmlエイチーム
http://www.a-tm.co.jp/