保護者層からの要望に応える
「NO.1技術商社」を目指す東京エレクトロン デバイス株式会社は、個人個人の嗜好と求めに応じて摂取カロリーや栄養素を考慮した献立提案をおこなう無料アプリ“Ohganic”を配信している。
この度“Ohganic”の利用者から寄せられた「子供の健康と成長に役立つ献立」「子供に理想的なカロリーや栄養素の摂取目安」といった要望に応えるべく、栄養計算の対象をこれまでの18歳以上から“6歳以上に拡大”する新機能をアップさせた。
栄養計算の対象年齢拡大により、小学生・中学生・高校生といった育ち盛りの世代にベストな献立を考案するカロリー計算が容易となり、アプリのより一層の使用幅拡大が実現された。
アプリの参考データも最新版にバージョンアップ
アプリ“Ohganic”を利用する保護者は自分の子供のデータを「健康情報」としてセットすることで、アプリから自動的に栄養バランスの良い献立提案を受け取り、日々の家庭料理に活かすことができる。
さらに今回からのバージョンアップ事項として、栄養素計算の参考としてアプリに設定されていた2010年版の「日本人の食事摂取基準」(厚生労働省発行)が2015年版の最新のものに変更されている。
東京エレクトロン デバイス株式会社について
東京エレクトロンデバイスは、半導体製品やビジネスソリューション等を提供する「商社ビジネス」と、お客様の設計受託や自社ブランド商品の開発を行う「開発ビジネス」を有する技術商社です。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

東京エレクトロン デバイス プレスリリース
http://www.teldevice.co.jp/news_release/2015/press_150702.htmlOhganic
https://ohganic.com/