健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

糖がもつ健康体への役割を見直す“スローカロリー”

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























糖がもつ健康体への役割を見直す“スローカロリー”

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポーツ界でも一目置かれるスローカロリー理論
糖尿病やメタボの予防・改善をはじめとした健康的な食生活を形づくる基本として“スローカロリー”を研究する一般社団法人スローカロリー研究会は26日、東京都千代田区のJPタワーにてセミナー「日本のスポーツ栄養界が注目する“スローカロリー理論”とは」を実施し、その開催模様をリリースとして発表している。

糖質
ダイエッターの間では一切の悪者とされがちな“糖”だが、スローカロリー理論では糖をどんな運動にも欠かせないエネルギー源としてみており、その摂取の質やバランスを考えて食事に取り入れることを推奨している。

糖質&運動の適切な取り入れが真の健康体を形づくる
セミナーでは慶応義塾大学スポーツ医学研究センター教授の勝川史憲氏や、NPO法人日本スポーツ栄養学会会長の鈴木志保子氏がそれぞれ登壇し、科学的な見地から生活習慣病予備群へのスローカロリーの有用性や、アスリートがスローカロリーを導入することによるパフォーマンスの向上の可能性について講演した。

その後鈴木氏とフィットネスライフコーディネーターのShieca氏によって、スローカロリーとともにある「健康的な運動」を円滑に後押しできる食事内容について具体的な事例を交えたトークセッションが行われた。
人間のエネルギーを支える糖質には多くの役割があり、目的に応じた活用が望まれることを強調しました。ほぼ満席となった会場の聴講者は熱心にメモをとり、会終了後は各講師への個別質門に長い列ができました。
(プレスリリースより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

スローカロリー研究会 プレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/144287

スローカロリー研究会
http://slowcalorie.jp/


Amazon.co.jp : 糖質 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->