健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

幻の「内藤とうがらし」を使った地産地消イベント『バル辛フェスタ2015』が開催

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























幻の「内藤とうがらし」を使った地産地消イベント『バル辛フェスタ2015』が開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
おもてなしイベントが開催
株式会社手塚プロダクションは、バル辛フェスタ実行委員会と高田馬場新聞の共同主催で、伝統江戸野菜である「内藤とうがらし」を使用したイベント『バル辛フェスタ2015』を、10月3日(土)から7日(水)まで開催する。

バル辛フェスタ2015
株式会社手塚プロダクションは、「アトム通貨内藤とうがらし再興プロジェクト」を運営しており、地元の企業や団体、店舗が社屋のプランターで栽培を行っている。「内藤とうがらし」は現在、正式に江戸東京野菜として認定され、注目されている食材の一つだ。

とうがらし特別メニューが味わえる
「内藤とうがらし」は、江戸時代に「真っ赤なじゅうたん」と呼ばれるほど盛んに栽培されていた。2010年、このとうがらしを復活させる取り組みが新宿区各所で始まり、高田馬場・早稲田でも「アトム通貨内藤とうがらし再興プロジェクト」が2012年に立ち上がった。

このイベントでは、貴重な内藤とうがらしを、地元飲食店約30店舗の協力のもと、地元企業が育てた食材を使い料理を提供する。今年は昨年に引き続いての開催で、4枚綴りのチケット1枚ごとに、1フード・1ドリンク「内藤とうがらし特別メニュー」を楽しむことができる。

【イベント概要】
イベント名・ 「バル辛フェスタ2015」
開催日程・ 2015年10月3日(土)~7日(水)17:00~店舗営業時間に準ずる
(受付17:00~20:30 BIGBOX高田馬場 1Fコンコース広場)
開催場所・ 高田馬場エリア
参加店舗・ 約30店舗 
チケット価格・ 前売り : 3,000円 (当日 : 3,500円)
(プレスリリースより)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社手塚プロダクションのプレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/148079


Amazon.co.jp : バル辛フェスタ2015 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->