健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

山の「コンブチャ」? 海外で話題のスーパーティーの正体

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























山の「コンブチャ」? 海外で話題のスーパーティーの正体

このエントリーをはてなブックマークに追加
実は一昔前の日本に存在
結果を出すダイエット食品として10年連続売り上げNO.1の「マイクロダイエット」を展開しているサニーヘルス株式会社は、現在アメリカのセレブなどの間で一世を風靡(ふうび)している「Kombucha(コンブチャ)」についてレポートを発表している。

きのこ
「コンブチャ」と聞いたら大概の日本人が昆布茶を連想するだろうが、海の向こうで流行のそれは実質「紅茶きのこ」と呼ぶことができる昭和40~50年のレトロ日本で流行したあのお茶だというのだ。

昨今では市場で「コンブチャ」を求めることも可能
モンゴルを原産地としてシベリア地方で古くから健康茶として親しまれてきた「コンブチャ」は、元となるお茶にゲル状の菌の塊と砂糖を加えて発酵させたもので、日本に輸入された際、その菌の塊がキノコのようであったことから「紅茶きのこ」の名前が定着したといわれている。

飲めばさながらりんご酢のような味わいの「コンブチャ」は、美容・ダイエットに役立つ「酢酸」「アミノ酸」「酵素」「乳酸菌」「ポリフェノール」といった成分を含み、肝臓や腎臓の負担を減らして腸の働きを活発にしてくれる働きをもたらす“アルカリ性”食品であることも大きなポイントだ。
一昔前に日本で流行した紅茶キノコは自宅で培養するものでしたが、現在では瓶や缶入りのコンブチャがアメリカのみならず日本でも販売されるようになりました。
(microdiet.netより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

サニーヘルス プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000001593.html


Amazon.co.jp : きのこ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->