結わえるが「手作り梅干し教室」を開催
2019年6月16日(日)と6月23日(日)の2日間、結わえる 本店において、「手作り梅干し教室」が開催される。
同教室では、紀州南高梅と高品質な天然塩を使い、無添加の梅干しを仕込んでいく。梅干しには疲労回復や免疫力アップなどの効果が期待される。お弁当の腐敗防止にもオススメだ。
各日2部制で、1部の開催時間が11:30から13:00まで、2部の開催時間は14:30から16:00までとなっている。参加費は一般が2,800円、結わえるのメンバーズが2,500円。定員は12名。持ち物はエプロン、ハンドタオル、容器、容器が入る袋の4点。
申し込みは店頭、電話、メールにて受け付けている。詳細は、結わえるの公式ホームページを確認。問い合わせは、結わえる 本店(電話番号:03-3863-1030)まで。
自家製梅干しの作り方をマスターしよう
結わえるの「手作り梅干し教室」では、梅のヘタをとって、下漬けまでを行う。下漬けした梅は自宅で重しをして保管し、天日干しをすると、自家製梅干しの完成となる。
梅干しを漬けるときのポイントや、保存法などを学んで、おいしい梅干しの作り方をマスターしてみてはいかがだろうか。
(画像は結わえるより)

結わえる
http://www.yuwaeru.co.jp/5092