株式会社ヤマト醤油味噌より発売
発酵食文化の担い手として、長い歳月をかけて糀と麹を育ててきた「株式会社ヤマト醤油味噌」では、7月13日(金)より、「加賀棒茶 玄米甘酒」を新発売した。
発酵食品の持つ自然な旨みと後味に、茶葉の自然な旨みと香りを加えた甘酒となっている。
日本初の甘酒博士が試行錯誤して作り上げた味
「加賀棒茶 玄米甘酒」は、「糀甘酒」の研究論文で博士号を取得した日本初の甘酒博士が作り上げた商品だ。
玄米甘酒が持つ甘味と、緑茶の茎の部分を焙じ、金沢が発祥の地とされる「加賀棒茶」の渋みのバランスがよい味を求めて試行錯誤し、香り高く仕上げた。地元の製茶店の協力で、玄米甘酒と相性が良い、優れた茶葉を厳選して作られている。
発酵食として「腸内環境を整える」効果があり、食物繊維も100mlあたり2.1g含まれている。
豆乳と1対1で割った「甘酒豆乳」や、生姜のおろし汁とシナモンを加えた「チャイ風甘酒」など、冷やしても温めても楽しむことが出来る。
490ml入りで、価格は756円(税込み)。ヤマト醤油味噌WEBショップでは、「加賀棒茶 玄米甘酒」発売記念として、ネットショップ限定の「YAMATO 玄米甘酒飲み比べセット」も送料無料で発売中だ。
(画像はヤマト醤油味噌WEBショップホームページより)

ヤマト醤油味噌WEBショップ
https://www.yamamoto-trading.jp/fs/yamato/142860