健康食生活通信
2025年09月19日(金)
 健康食生活通信

写真を撮るだけ!ムスリムやベジタリアンが食べてOKな食品がすぐ分かる「新アプリ」

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























写真を撮るだけ!ムスリムやベジタリアンが食べてOKな食品がすぐ分かる「新アプリ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTドコモが「食品判定システム」を開発
2018年9月26日(水)、NTTドコモは、ムスリムやベジタリアンが購入可能な食品が分かる「食品判定システム」を開発したことを発表。コンビニやスーパーの商品棚をスマートフォンやタブレットで撮影するだけで、口にして良い食品か否かがすぐに分かるシステムだ。

「食品判定システム」は、Android OS 4.0以上、iOS 8.0以上のスマートフォンなどで使用することができる。利用料金は無料。訪日外国人や、国内に住むムスリムやベジタリアンが、食品選びの煩わしさから解放されるアプリとなりそうだ。

食品判定システム
トライアル提供がスタート
「食品判定システム」は、2018年9月26日(水)から12月31日(月)まで、ムスリム・ベジタリアン向けレストラン検索アプリ「HALAL GOURMET JAPAN」でトライアル提供されている。

アプリ上にあるカメラボタンから、スーパーなどの商品棚を撮影すると、口にして良い品目のみで製造されている食品は色分けして表示される。詳細な商品内容をチェックすることもでき、最終的な判断はユーザーに委ねる使い方が想定されている。

現在は、お菓子、スイーツ、おにぎりのみが対象。ニーズに合わせて、種類や数を増やしていくことになりそうだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/


Amazon.co.jp : 食品判定システム に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->