余慶尚美のカゼをひいたときの対処法
漢方美容家&韓方薬膳料理専門家の余慶尚美は、2018年10月25日(木)、「カゼかな?と思ったら、ネギや青じそを食べる薬膳的ワケ」というタイトルで、自身のオフィシャルブログを更新。
漢方薬膳の考えでは、カゼの原因となる「寒邪(かんじゃ)」を追い払うには、ネギや青じそ、生姜、ミョウガ、三つ葉、パクチーなどが効果的だとし、積極的に摂取することを推奨している。寒い季節には、カラダの表面を温める、これらの食材を摂るのがオススメだ。
余慶尚美は、マイブームとして、青じそなどの葉物野菜に、キムチやお肉などを包む食べ方を紹介。この食べ方だと、たくさんの野菜を食べることができるとしている。
余慶尚美のプロフィール
余慶尚美は鹿児島市出身。広告代理店、外資系企業で活躍した後、自身が体調を崩したことをきっかけに、漢方美容家&薬膳料理専門家に転身。現在は、美容コンサルタントとしても活動し、美容や健康に関する製品やサービスのプロデュースなども行っている。
2017年8月には、薬膳おやつ『補巡排なつめチップス』をプロデュース。成城石井、紀ノ国屋などで販売されている。著書には、「1分 毒だし 頭皮かっさ 顔年齢は頭皮で変わる!」などがある。
(画像は余慶尚美オフィシャルブログより)

余慶尚美オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/yokeinaoko/entry-12414305586.htmlOFFICE YOKEI
http://yokeinaoko.manna-heart.jp/