健康食生活通信
2025年09月19日(金)
 健康食生活通信

こどもの笑顔をいっぱい見よう。管理栄養士に学ぶ幼児のおやつ

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























こどもの笑顔をいっぱい見よう。管理栄養士に学ぶ幼児のおやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
『第4の食事、笑顔いっぱい幼児のおやつ!』講座
2019年2月、大和市文化創造拠点 シリウス 大和市生涯学習センターにおいて、『第4の食事、笑顔いっぱい幼児のおやつ!』講座が開催される。全3回。講師は、管理栄養士の藤原朋未が務める。

第1回は「こどもに食べさせたいおやつ」をテーマに、2019年2月4日(月)10:00から11:30まで開催。おやつの基礎知識や選び方を学ぶことができる。こどものおやつにオススメなレーズン黒糖クッキーの試食付き。

第2回のテーマは、「おやつを作ってみよう!」。開催日時は2月18日(月)10:00から12:00まで。「りんごのココットチーズケーキ」、「お豆腐白玉だんご」、「蒸し野菜(ヨーグルトディップ)」の作り方を学んでいく。

第3回は2019年2月25日(月)10:00から11:30まで。「こどもと作りたいおやつ」をテーマに、食育につながるクッキングや、お手伝い実践例を学ぶことができる。五平餅の試食付き。

全3回分の参加費は、材料費込みで1,000円。神奈川県大和市在住・在勤で、満2歳から未就学児のこどもを育てる保護者が対象。申し込みは2019年1月6日(日)10:00から受け付ける。問い合わせは大和市文化創造拠点 シリウス 大和市生涯学習センター(電話番号:046-261-0491)まで。

幼児のおやつ
元保育園栄養士の藤原朋未
藤原朋未は1989年生まれ。静岡県出身。管理栄養士、幼児食アドバイザーなどの肩書きをもつ。株式会社エミッシュに所属し、離乳食教室など行う。

離乳食・幼児食などについて綴っているブログ「ママ楽ごはん」も人気だ。1児の母でもある。

(画像は藤原朋未オフィシャルブログ「ママ楽ごはん」より)


外部リンク

藤原朋未オフィシャルブログ「ママ楽ごはん」
http://tomomi-fujiwara.blog.jp/archives/34603859.html


Amazon.co.jp : 幼児のおやつ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->