栄養満点の甘酒づくりが学べるイベント
2019年2月20日(水)、柏の葉 T-SITE 1F キッチンスペースにおいて、イベント『簡単らくらく発酵くらしのすすめ 「甘酒」 美容、腸活、疲労回復にも』が開催される。
麹と水を混ぜて発酵させる甘酒の作り方を紹介。甘酒の効能や効果についても学ぶことができるイベントだ。講師は、料理研究家の大瀬由生子が務める。
1日2回開催で、1回目の開催時間は11:00から12:00まで。2回目の開催時間は13:00から14:00まで。定員は各6名。参加費は2,000円。柏の葉 T-SITEのウェブサイト、店頭、電話にて予約を受け付けている。
「飲む点滴」とも言われる甘酒で、美肌や腸内環境の改善、疲労回復などを目指してみてはいかがだろうか。
大瀬由生子のプロフィール
大瀬由生子は料理研究家として活躍。一般社団法人日本糀文化協会代表理事を務め、日本の伝統的な発酵食品「糀」の普及活動を積極的に行っている。カルチャーセンターや企業などの講師、講演活動、メニュー開発など活躍の幅は広い。
著書には、『たべることは生きること』、『糀ことはじめ』、『卵・牛乳・小麦粉をつかわない毎日のあんしんメニュー』などがある。
(画像は柏の葉 T-SITEより)

柏の葉 T-SITE
https://store.tsite.jp/大瀬由生子 Twitter
https://twitter.com/goodmaple