株式会社天塩より3月1日発売
にがりを含んだあら塩「赤穂の天塩」を販売する「株式会社天塩」は、3月1日(金)より、塩あめ2種と塩タブレットを新発売する。
効果的な塩分補給に最適な商品となっている。
塩分とイオンを汗に近いイオンバランスで配合
新たに発売されるのは、「天塩の塩あめ 大粒しお味」、「天塩の塩あめ 濃い塩レモン味」、「天塩の塩タブレット ラムネ味」の3種類だ。
夏の発汗や冬の乾燥によって水分が失われた時、体内の水分や塩分のバランスが崩れることなどで引き起こされる熱中症。特に2018年は暑い日が続いたことで、熱中症による救急搬送者数が増加した。
熱中症対策には、汗をかいた際に、水分とともに失われた塩分(ナトリウム)も補給することが望ましい。今回発売の塩あめと塩タブレットは、汗に近いイオンバランスで塩分とイオンを配合しており、効果的に塩分を補給することが出来る。
「天塩の塩あめ 大粒しお味」は、大粒の天日塩を使用しており、塩の粒感、甘さと塩味のグラデーションを楽しめる。個包装で、価格は190円(税別)だ。
「天塩の塩あめ 濃い塩レモン味」も、同じく大粒の天日塩を使用。レモンの酸味、甘さと塩味のバランスを楽しめる塩あめで、携帯に便利なチャック付きの小袋タイプ。価格は130円(税別)となっている。
子どもも食べやすいラムネ味の「天塩の塩タブレット ラムネ味」は、タブレットを噛むだけで、素早く塩分補給が可能。クエン酸・ぶどう糖も配合されている。価格は140円(税別)である。
(画像はプレスリリースより)

株式会社天塩
https://www.amashio.co.jp/