福島県民の健康を大豆ミートで応援
2019年3月19日(火)から、福島県内のファミリーマート約180店において、大豆ミートを使用した弁当とパスタが販売される。同商品は、よしもとの人気芸人が監修したもので、福島県民の健康増進を目的としている。
両商品ともに大豆を原料とした大豆ミートを使い、お肉のような見た目と食感を実現している。期間限定。
ファミリーマートと吉本興業は2011年から「いっしょに、笑顔。プロジェクト」を立ち上げ、地域に根ざした多様なプログラムを展開している。
ひょっこりはんが監修したビビンバ丼
『ひょっこりはんの大豆でビビンバはん』は、ひょっこりはんが監修。焼き肉風味の大豆ミートと、4種類のナムル(大豆もやし、大根、人参、ぜんまい)、黄ピーマン、ほうれんそうなどを使い、彩り豊かな1品に仕上げた。
販売価格は498円(税込み)。
ハイキングウォーキング松田洋昌が監修したヘルシーパスタ
ハイキングウォーキング松田洋昌が監修した『畑の肉のそぼろパスタ』は鶏そぼろ風の大豆ミートを使った、和風パスタとなっている。小松菜、ぶなしめじなどの野菜も使用。唐辛子と焦がしねぎがアクセントになっている。
販売価格は460円(税込み)。
(画像はファミリーマートより)

ファミリーマート
http://www.family.co.jp/