新商品は2種類の低糖質パン
「低糖質イングリッシュマフィン ブラン2個入」と「低糖質ブレッド ブラン2個入」の2アイテムを、Pasco(敷島製パン株式会社)は2017年5月1日(月)より、関東・中部・近畿・中国・四国で発売する。
「低糖質イングリッシュマフィン ブラン2個入」と「低糖質ブレッド ブラン2個入」は、主食として主菜・副菜あわせて糖質量を1食20から40gを想定した食事パンで「ロカボ」の1日の食べ方を目指す。
さらに、日本人の食事摂取基準(2015年版)による18歳以上の女性で、食物繊維1日目標摂取量18gの3分の1以上を1個で摂取することができる。
ロカボ(適正糖質)
2013年に北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟医師らが設立した一般社団法人「食・楽・健康協会」が提唱した、1日に摂取るす糖質量を合計70から130gに抑えて、おいしく・楽しく食べて健康を目指すゆるやかな糖質制限(適正糖質)を意味する「ロカボ」。
今回発売の新商品もパッケージに「ロカボ」ロゴマークが記載されており、「ロカボ」は一般社団法人「食・楽・健康協会」の登録商標となる。
商品概要
「低糖質イングリッシュマフィン ブラン2個入」は日本食品標準成分表による一般的なイングリッシュマフィンと比較して糖質40%オフとなる1個当たり糖質15.6g。イーストフードや乳化剤は使われず、食物繊維10.3gが含まれている。
小麦ふすま入りの低糖質イングリッシュマフィンで、内容量は2個入りだ。
「低糖質ブレッド ブラン2個入」は日本食品標準成分表による一般的なロールパンと比較して糖質40%オフの1個当たり糖質11.7g。イーストフードや乳化剤は使われず、食物繊維6.7gが含まれている。
小麦ふすま入りの低糖質ブレッドで、内容量は2個入り。
発売日は2017年5月1日で、発売エリアは関東・中部・近畿・中国・四国だ。
(画像はプレスリリースより)

Pascoホームページ
http://www.pasconet.co.jp/