健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

世界初! 医学会監修のレストランが東京・神谷町に登場

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























世界初! 医学会監修のレストランが東京・神谷町に登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際オーソモレキュラー医学会監修
株式会社医学会キッチンは5月29日、東京・神谷町にて「医学会キッチン オーソモレキュラー」をオープンする。

医学会キッチン
同店の監修を務めるのは、1968年に設立され、カナダのトロントに本部を持つ国際オーソモレキュラー医学会(国際分子栄養医学会)。

同学会によれば、このレストランは医学会が監修するものとして世界初のケースであるといい、オーソモレキュラー医学の発信基地として食の重要性、栄養学の普及に努める方針だ。

提供するのは「食方箋」 食への新たなアプローチ
同店が提案するのは、医師や薬剤師、管理栄養士ら約12名のドクターが栄養学をもとに作成した、健康寿命長寿、ダイエット、アンチエイジングなどに効くメニューの数々。

これらを通じ、心身の健康をつくり病気予防にもつながる、食を通した健康へのアプローチとしての「食方箋」を提供する。

医学会キッチン
各メニューに用いられる食材は基本的に無農薬、ノンケミカルを指針に選定し、世界から取り寄せられた主要な食材はもちろん、調味料や油に至るまでを細かくチェック。これらを一流のシェフが調理することで、安心・安全かつ美味しいメニューを取りそろえる。

また、メニュー作成を担うドクターは季節ごとに交代し、これに伴ってメニューも随時変化していくという。

最先端の食の情報発信基地としても機能
さらに同店は、食材に対する正しい理解と活用方法を学ぶ場、ならびに最先端の食に関する情報発信基地としても機能する。

具体的には、吸収率の良い食べ方や調理方法の提案、新しいスーパーフードなど注目の食材の紹介に努めるほか、科学的根拠に基づき、食とさまざまな題材を掛け合わせたセミナーを開催予定。

加えて、「健康寿命長寿を目指す」「アンチエイジング」「仕事のパフォーマンスを上げる食事」など、個別のテーマに基づいたセミナーと食事会も計画されているとのことだ。

「医学会キッチン オーソモレキュラー」
住所  : 東京都港区虎ノ門4-1-17 神谷町プライムプレイス 2F
電話  : 03-6435-8629
アクセス: 東京メトロ日比谷線【神谷町駅】徒歩3分
      東京メトロ南北線【六本木一丁目駅】徒歩8分  
定休日 : 毎週日曜日(セミナー開催時はオープン(一般営業はなし))
営業時間: ランチ 11:30-15:00(LO 14:30)
      ディナー 17:30-23:00(LO 21:30)
店舗面積: 43坪50席(完全個室1部屋)
平均予算: ランチ1,500円 ディナー7,000円
(プレスリリースより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人 日本外食リサーチ&PR協会 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000022849.html


Amazon.co.jp : 医学会キッチン に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->