健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

肥満を改善するビフィズス菌配合サプリメントを開発

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























肥満を改善するビフィズス菌配合サプリメントを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
肥満に関与する腸内細菌
株式会社ファンケルはビフィズス菌配合のサプリメントを開発し、これを摂取すると腸内環境が整えられ、肥満を改善することを確認した。

ビフィズス菌配合サプリメント
肥満は摂取したエネルギーと消費されたエネルギーの収支バランスが崩れ、体脂肪が過剰に蓄積してしまう状態をいう。近年、遺伝的要因や生活習慣に加えて、腸内細菌も肥満に関わっていることがわかってきた。

ビフィズス菌配合のサプリメント
同社は、病気の予防や健康の維持に役立つ腸内細菌の研究に取り組み、2種類のビフィズス菌とN-アセチルグルコサミンを用いたサプリメントを開発した。

このサプリメントは生きたままビフィズス菌を腸に届け、腸内環境を整えることを目指したもの。

BMIが高めの50歳以上~69歳以下の被験者59名がこのサプリメントを24週間摂取したところ、体重、BMI、体脂肪率、腹部総脂肪面積および腹部皮下脂肪面積の減少と共に、エネルギーの消費を活性化する腸内細菌の増加が見られた。

今回の試験で、ビフィズス菌配合サプリメントが腸内環境を整え、肥満を改善させるとの成果が得られた。

同社は、今後、免疫や排便、肌の健康などの分野へと腸内細菌研究の可能性を広げ、製品開発に努める方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ファンケル ニュースリリース
http://www.fancl.jp/


Amazon.co.jp : ビフィズス菌配合サプリメント に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->