健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

こまめに食べる「ヘルシースナッキング」ブランドに新商品を追加

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























こまめに食べる「ヘルシースナッキング」ブランドに新商品を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
上限は1日200キロカロリー
森永製菓株式会社はこまめに食べるスマートな食習慣を提唱する「ヘルシースナッキング」ブランドの新作を2017年6月13日に期間限定で発売する。

ヘルシースナッキング
農林水産省は「食事バランスガイド」において、1日200キロカロリーを目安にお菓子や嗜好飲料を“楽しく適度に”摂取することを推奨している。

「ヘルシースナッキング」は、健康に悪いドカ食いの習慣や極端な空腹状態をさけるため、こまめに食べやすい商品として開発された。必須の栄養素として、糖質の吸収を緩やかにする食物繊維と腹持ちがよいたんぱく質を含み、1日200キロカロリーを上限にしたもの。

同ブランドの主要ターゲットは健康志向の高い女性。新しい食習慣としての定着を目指し、2017年1月に先行商品を発売した。
その後、「ヘルシースナッキング」に対する反響を調査したところ、素材感や食感、200キロカロリー以下とした点が好評であると同時に、20~30代女性が出勤前に購入しオフィスで食べている消費動向がわかった。

こまめに食べる食習慣の定着に向けて
今回、同ブランドに登場する新作は以下の2点。コンビニエンスストアで先行発売される。

「ヘルシースナッキング 宇治抹茶のミニビスケット」は宇治抹茶と玄米という健康イメージの高い素材を組み合わせたミニビスケット。玄米をローストしているため、食感がカリカリとしたアクセントになっている。1袋178キロカロリーに食物繊維5.6グラム、たんぱく質3.9グラムを含有する。

「ヘルシースナッキング クランベリーと大麦シリアルのビターチョコ」はビターチョコをベースに相性のよいクランベリーを配し、大麦シリアルと共にぎっしり詰め込んだ。大豆たんぱく入りで1袋139キロカロリー。食物繊維5.1グラム、たんぱく質4.7グラムを含む。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

森永製菓株式会社 ニュースリリース
http://www.morinaga.co.jp/




Amazon.co.jp : ヘルシースナッキング に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->