飲み会が多い人にオススメ
らでぃっしゅぼーや株式会社は、6月16日(金)より、株式会社ネオリアと共同で開発した食生活改善アプリ「TABETA?」の配信を開始した。
「TABETA?」はユーザーの身体情報や食事スタイル、日々の食事内容を記録することにより、管理栄養士が監修した最適な献立提案とアドバイスが得られるアプリとなっている。
日本人の食生活を考えたアプリ
現代の日本人の食事や健康には、食の欧米化によるカロリー摂取量の増加や過度な食事制限によるダイエット、朝食抜きなど、様々な課題がある。
有機野菜などの宅配サービスを展開するらでぃっしゅぼーやと、管理栄養士による食事サポートサービスなどを展開するネオリアは、互いに持つ知見を活用し、上記の課題解決に繋がるアプリを開発した。
健康への関心はあるものの、健康管理へのモチベーションがなかなか続かないという人にオススメのアプリだ。
「TABETA?」の特徴
「TABETA?」はユーザーが記録した食事のカロリーや栄養素の内容に基づき、毎週、専用の献立を自動的に提案。その通りに食べたら「食べた」ボタンを押すだけで、簡単に日々の食事記録が作られていく。
また、献立提案は自炊向けのレシピだけではなく、外食やコンビニなど、出来合いの食事メニューも登録されている。「飲み会」といった現実的な食行動の記録にも対応しており、ライフスタイルに合わせて外食メニューを提案することでユーザーの健康意識を高めるサポートを行う。
献立が気に入らない場合は「チェンジ」ボタンを押すことができるため、毎週3回まで献立の変更が可能となっている。プレミアムサービス加入者は、チェンジ回数が無制限だ。もちろん、任意の食事記録をつけることもできるようになっている。
さらに管理栄養士が記録した食事を分析して食生活のアドバイスを行ったり、糖質制限に対応しているため、献立通りに食べることで1日の糖質摂取量をコントロールすることが可能。
プレミアムサービスは月額300円(税込)。アプリの対象OSはiOS 9以降、Android 4.4以降のスマートフォンとなっている。
(画像はプレスリリースより)

かんたん食生活改善アプリ『TABETA?』配信開始
https://www.atpress.ne.jp/news/131052