体調管理でモンスターが育つ
昨今のスマホ普及もここまできたかというアプリを発見した。
それは「mySugr」、なんともスゴイアプリ名だが、このアプリ、糖尿病の体調管理をゲーム化したものなのだ。
ユーザーには糖尿病を象徴した存在となるモンスターが与えられ、名前を付けることができる。
血糖値を測ったり、正しい分量のインシュリンを摂取するなど、日々の体調管理をすることでモンスターが育つという仕組みだ。
煩わしさも楽しく解決
例えば、注射をした時刻、食事で何を食べたか、どんな運動をしたのかなど、さまざまなデータを入力すると、その行動によってモンスターは反応を変え、体調に良いものなら良い反応、悪いものなら悪い反応をする。
実際い体調管理が出来ているのかどうか、記録をすることで成果を実感することができるが、毎日続けるのは煩わしく面倒な作業でもある。
しかし、モンスターが成長していく過程を目にすることで、自身の努力を再認識し、モチベーションを保つことが出来る。
日々の計測データをきちんと記録したり、食事内容の写真を撮って残したりすることで、自分の健康状態をきちんと把握することは、良好な体調を保つことにもつながるのだ。

mySugr | Diabetes App für iPhone, iPod und iPad
https://mysugr.com/en/website/