健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

春から夏は「菌活ライフ」

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























春から夏は「菌活ライフ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
『菌活』で期待できる美容・健康効果
春先は寒暖の差が激しかったり梅雨を迎えた後は気温が上昇したりと、しばらくの間気温がなかなか安定しない時期です。外気の変化に身体がついていかない女性が増えるシーズンともいえます。自律神経のバランスが乱れ、免疫力や抵抗力も弱まってしまう前に「菌活」はいかが?

発酵食
(@Press/トレンド総研プレスリリースより)

トレンド総研(生活者の意識・実態に関する調査など)は、2013年・春夏の美容トレンドとして、『菌活』に注目し、レポートしました。

近年、塩麹や甘酒などをはじめとした「発酵食」が見直されています。「菌」を食べることは、美容だけでなく健康づくりの一助にもなるので、体調管理により一層気を配りたいこれからの季節は、「菌」を上手に食事に取り入れると良いということです。

レポートの概要
トレンド総研では、この『菌活』をテーマに、女性たちの意識・実態調査の結果や、医学博士・管理栄養士である本多 京子先生へのインタビューコメントなどを紹介しています。また、アンチエイジングレストラン「Rire」のオーナー兼シェフ・堀 知佐子先生が提案する家庭向け「菌活レシピ」や、『菌活』に注目したメニューを提供する店舗についてもレポート。
1.【インタビュー】専門家に聞く『菌活』で期待できる美容・健康効果
2.【意識調査】女性の『菌活』に関する意識・実態調査
3.【レポート】菌活ナビゲーターによる『菌活ライフ』レポート
4.【家庭用レシピ】家庭で楽しめる『菌活』レシピ
5.【店舗メニュー】外食で楽しめる『菌活』メニュー
(@Press/トレンド総研プレスリリースより)

【意識調査】女性の『菌活』に関する意識・実態調査
20~40代の女性を対象に、『菌活』に関する意識・実態を調査しました。

【女性の7割が『菌活』実践中】
「“菌”が含まれる食品」を食べる頻度を聞くと、全体の82%が「1日1食以上」と回答。日常的に食事に“菌”を取り入れている様子がうかがえました。

「普段の生活において“菌”が含まれた食品を摂取するように意識していますか?」という質問でも、73%が「意識している」と回答しました。

(@Press/トレンド総研プレスリリースより)

食材を聞くと、
乳酸菌を含む「ヨーグルト」(83%)、納豆菌を含む「納豆」(71%)、麹菌を含む「味噌」(56%)、丸ごと菌が食べられる「きのこ」(49%) (@Press/トレンド総研プレスリリースより)

などが上位にあがりました。

女性たちが“菌”に注目する背景の1つには、近年、“菌”の効果が大きな話題になっていることがあげられます。実際に、「“菌”が含まれる食品は、最近注目されていると思いますか?」という質問には、73%が「そう思う」と回答しました。

特に
、「ヨーグルト(=乳酸菌を含む)を摂取することによる花粉症予防」については70%、「納豆を摂取することによる動脈硬化予防」については66%、「きのこを摂取することによるダイエット対策」については64%
(@Press/トレンド総研プレスリリースより)

が、それぞれ「話題になっているのを見た(聞いた)ことがある」と答えています。
・調査期間:2013年4月1日(月)~4月3日(水)
・調査対象:20~40代 女性500名
・調査方法:インターネット調査
(@Press/トレンド総研プレスリリースより)

体調管理の一貫として、“菌”が含まれる食品を意識的に取り入れたいと思いますか?」という質問をしたところ、90%が「そう思う」と回答しました。

これからの季節においては、普段の食事でも、上手に“菌”を取り入れることが体調管理のポイントになってくるかもしれません。


外部リンク

@Press/トレンド総研プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/35052


Amazon.co.jp : 発酵食 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->